天と地


冬の一日をたっぷり釣りを楽しみます。
朝の7時半から夕方の4時半まで、
この間、9時間。

ではこの間に、いったいどれれぐらい
竿を上下したのでしょう。

その前にタイラバについて少し説明を。

タイラバという疑似仕掛けで真鯛を狙います。
まず仕掛けを落とし、着底と同時に引き上げる。

この引き上げる最中に真鯛が掛かる訳で、
この間は祈りにもちかい気持ちです。

引き上げるのは海底から10m程。
底に仕掛けを落としては引き上げ、
引き上げては落としを延々と繰り返します。

この落としと引き上げ(上下運動)に要する時間は、
平均的に30秒くらい。

そこで1時間に何回繰り返すのかとなると。
60分×60秒÷30秒=120
120回となります。


さて実務労働(上下運動)の合計時間です。
ボートに乗っていた9時間のうち、移動などの時間を
引かなければいけません。
これがおよそ2時間。
したがって9時間-2時間=7時間

7時間、ただひたすら同じこと(上下運動)を
やっているわけです。

それじゃあこの実務時間内に上下運動を、
一体どれぐらいやったのか。

一時間に120回していますから、
120回×7時間=840
840回も。

う〜む ピントきませんねえ



では距離にするとどうでしょう。

一回の引き上げの距離は、長さにすると平均15mです。
15m×840回=12,600m
12、6km

一日の引き上げ長さですね。

これは富士山の3倍以上の高さから
巻き上げている勘定になります。

むちゃくちゃ長い距離です。
この間に、真鯛が疑似餌に気づき
ガブリと食らいつく・・・いうことになります。


うまくいけば



(12月16日の釣果)

多言を要しません。

富士山の高さの3倍の距離を巻き上げた結果、

これ

二日連続の釣りの二日目でした。





本日はN先輩の船が浮かんでいただけに、
イイとこなしで、情けなかとです。



前日が前日だけに・・・
















(12月15日の釣果)
前日のご報告、
さらり〜といきます。

釣り始めて間もなくキスが釣れました。
なんでもアリなんですね。

そのあとに丸々肥えたイトヨリダイ。

そして深紅のマダイは44cm。



今日はこの程度かと思っていたら









ドカーンときました。

激安オモリに100均ダイソーのタコベイトにですよ。

赤のタコベイトは地元に売ってなくて、
N先輩がわざわざ名古屋のダイソーで
買い届けてくれたもの。


この日はバーヤとの約束があり
早めに終えなければなりません。



まだまだ釣れる予感があったのに・・・
















(12月15日の釣果)

とにかくバカ釣れモード突入ってかんじで。
60cmのオスと55cmのメス。




この日が前日で、
翌日はご存じのとおり。


あはは

雲のうえから奈落の底へ
落っこちました。









TOP